間違いだらけの算数勉強法

小3、小4の算数勉強法

学年の変わり目なら、次の学年になる前に次のことはさせておきましょう。

小3→小4

4年からは本格的な受験勉強を、遅くとも夏休みからは始めたいところです。

塾では、4年のうちに受験に必要な土台になる内容(算数の場合は計算、図形、文章題の基礎)といったことを、早い所では2月からやっていきます。

スタートが肝心ですから、できれば4年の初めからは塾に行かせたほうがいいと思います。

じゃ、3年の今の時期には何をすべきなのか?

計算力を磨いてあげること。それと同時に、数に関する感覚を育てること。

(国語なら、漢字や言葉、その感覚)

使う問題集は何でもいいと思います。とにかく、集中的にやって、土台をしっかり作ることが大切でしょう。○○算をさせないでいいのか、など具体的に訊かれることもあります。ですが、慌ててやることはありません。まずは土台です。

〔やり方〕

1 毎日10分、10~20問を集中させてやらせる(集中させないと無意味)

2 内容は、子供のレベルにもよりますが、2けたのたし算・ひき算は暗算で素早くできるレベルに(3けたが暗算できればOK)。

3 かけ算、わり算は筆算で正確にできるレベルに(これも「2けた×1けた」は暗算できるようにする)

4 数の感覚は、数列や、数表を埋める練習、パズル系の問題を入れていく。

言っておきますが、こういったことは「塾ではやってくれません!」 親が我が子のために真剣に取り組まないといけない。それが常識です。(もちろん、普通、学校ではやってくれない)

5 図形感覚は市販のパズル系のものを利用しましょう。(今は、右脳を鍛える系の書籍が結構本屋さんに並んでいます。)

計算が苦手で嫌いという場合は、次のソフトも役立つでしょう。

もっと速く!正確に! 数センス・計算力UPトレーニング すうトレ

少しでも計算を楽しんでやっていきたいといのなら、次の問題集も役立つと思います。

Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 計算・図形―かっこいい小学生になろう

この問題種は小学1年~3年まであるようです。